coming into leaf
行政書士受験生を全力で応援するベリース・葛原講師のブログ
<<平成25年度・行政書士試験講評 | ホーム | 平成25年度・行政書士試験解答速報アップ!>>
行政書士試験お疲れ様でした!
みなさん、行政書士試験、大変お疲れ様でした。
リベンジ組みからは、記述抜きで180点を超えたという
嬉しいお知らせがあったり、記述式次第ですと採点依頼が来たり、
はたまた全然取れなかった…というメールをいただいたりと、
テンヤワンヤ。。。
それぞれの方に、いろいろな思いがあるかと思います。
その結果は、正式な発表を待つしかありません。
ですが、昨日受験した、このことは、どなたにとっても
大きな財産です。
とりわけ合格基準点に届かなかった方にとっては、
どんなに優れた講義や教材よりも、的中率の高い模試よりも、
本試験を受験した経験ほど価値のあるものはありません。
昨日体験したこと、身をもって感じたこと、それこそが
合格に向けて一番の指針となります。
疲れていらっしゃるとは思いますが、昨日、感じたこと
印象に残ったことを、記憶が薄れないうちに書き残して
おきましょう。
簡単なメモだって、残さないよりも100倍有益です!
そして書いたら、どうぞ心置きなくゆっくりやすんで
くださいね。
いやいや、もう来年に向けてスタートを切りたいという方!
明治大学リバティアカデミーの行政書士講座の
ガイダンスを下記の日程で開催します。
今年の試験を踏まえ、来年に向けた戦略などをお話する予定です。
・11月19日(火) 19:00~20:00(駿河台キャンパス)
・11月26日(火) 18:00~19:00(和泉キャンパス)
・12月10日(木) 19:00~20:00(駿河台キャンパス)
・12月17日(火) 18:00~19:00(和泉キャンパス)
・1月28日(木) 19:00~20:00(駿河台キャンパス)
※ガイダンスはどなたでも参加できます。(無料・予約不要)
※会場は、駿河台キャンパス(アカデミーコモン11階)
和泉キャンパス(メディア棟7階M708教室)
※明治大学リバティアカデミーのサイト

通わずにやりたい方は↓↓↓

FC2ブログランキングに参加中です。クリックをお願いします!

リベンジ組みからは、記述抜きで180点を超えたという
嬉しいお知らせがあったり、記述式次第ですと採点依頼が来たり、
はたまた全然取れなかった…というメールをいただいたりと、
テンヤワンヤ。。。
それぞれの方に、いろいろな思いがあるかと思います。
その結果は、正式な発表を待つしかありません。
ですが、昨日受験した、このことは、どなたにとっても
大きな財産です。
とりわけ合格基準点に届かなかった方にとっては、
どんなに優れた講義や教材よりも、的中率の高い模試よりも、
本試験を受験した経験ほど価値のあるものはありません。
昨日体験したこと、身をもって感じたこと、それこそが
合格に向けて一番の指針となります。
疲れていらっしゃるとは思いますが、昨日、感じたこと
印象に残ったことを、記憶が薄れないうちに書き残して
おきましょう。
簡単なメモだって、残さないよりも100倍有益です!
そして書いたら、どうぞ心置きなくゆっくりやすんで
くださいね。
いやいや、もう来年に向けてスタートを切りたいという方!
明治大学リバティアカデミーの行政書士講座の
ガイダンスを下記の日程で開催します。
今年の試験を踏まえ、来年に向けた戦略などをお話する予定です。
・11月19日(火) 19:00~20:00(駿河台キャンパス)
・11月26日(火) 18:00~19:00(和泉キャンパス)
・12月10日(木) 19:00~20:00(駿河台キャンパス)
・12月17日(火) 18:00~19:00(和泉キャンパス)
・1月28日(木) 19:00~20:00(駿河台キャンパス)
※ガイダンスはどなたでも参加できます。(無料・予約不要)
※会場は、駿河台キャンパス(アカデミーコモン11階)
和泉キャンパス(メディア棟7階M708教室)
※明治大学リバティアカデミーのサイト

通わずにやりたい方は↓↓↓

スポンサーサイト




<<平成25年度・行政書士試験講評 | HOME | 平成25年度・行政書士試験解答速報アップ!>>
コメント
正夢でしたね
No title
まーくんさん。コメントありがとうございます。
正解に少し貢献できたみたいで、嬉しいです。
これでも、夢や何気なくしゃべったことは、よく当たります(笑)。
前日には、ゼミで愛人契約としての贈与と不法原因給付について
説明したところでした。
でも、意図的して当てようとすると、難しいんですよね。。。
正解に少し貢献できたみたいで、嬉しいです。
これでも、夢や何気なくしゃべったことは、よく当たります(笑)。
前日には、ゼミで愛人契約としての贈与と不法原因給付について
説明したところでした。
でも、意図的して当てようとすると、難しいんですよね。。。
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
このブログで、前日と前々日に義務づけ訴訟の記事がありましたが、本当に出ましたね。
実は、夢の話かあ、と思って、何気に読んでいただけなのですが、問題を見たとき、驚きました。
苦手なところでしたので、読んでいて助かりました。\(^o^)/
今年落ちていたら、また読ませていただきますのでよろしくお願いします。